レッド・スペシャル!!!


ブライアン・メイ・ギターズのレッド・スペシャル!!

数年前から近所の中古屋さんで売れ残っていたブライアン・メイ・ギターズの
レッド・スペシャル(新品だと12万円程度)が、さらに値下げ(税込¥5万円
以下!)されていたので、衝動買いしてしまいました。

GEOのお隣の某中古屋さんで購入したんですが、ここでは正直言ってまともな楽
器は少ないです。(大汗)多分2年ほど前にこのギターがお店に出たと思います
が、最初¥7万円くらいで出ていて、こんな田舎で誰が買うんだろうか?と思っ
ていたんですが、結局僕が買ってしまったんですね。(自爆)

実は、VOXのAD120VTというデジタルアンプを2001年から現在まで愛用してい
るんですが、これに「 (ブライアンメイの)トレブルブースター 」というもの
が、塔載されていて、これのアンプのモデリングをAC30にしてレッド・スペシャ
ルを繋ぐとあの音が出るのかしらとずっと思っていました。(笑)

知っている人は知っていると思いますが、このギターの回路は普通のものとは変
っていて、シングルコイルP.U.をシリアル(直列)に繋いであります。ストラト
とかは、パラレル(並列)接続なので、出てくる音が結構違います。大昔にグレ
コから発売された世界最初のレッド・スペシャルのコピーモデルBM-900は、P.U.
の接続は、普通の並列接続だったので、普通に使えたと思いますが、昔ギルドか
バーンズか忘れましたが、レッド・スペシャルを弾かせてもらった際にP.U.の
接続が普通じゃないことを知って「取り扱いが難しい」と思っていました。

購入した当日は、VOXアンプに繋ぐとブライアン・メイの音が出るので面白か
ったんですが、いろいろとダメなところが気になって、その週末には、ちょこち
ょこ直し入れました。まずは、フレットのバリ!定価¥10万円以上なんですが、
流石は韓国製のせいか?切り傷ができそうなくらいフレットの端に出っ張りがあ
るので、やすりでシコシコ削りました。プレイテック以下ですね。
アームを動かすとスタッドの溝からブリッジが落ちて(ずれる!)「ゴン」って
音がするのもまずいです。ブリッジとスタッドの噛み合わせを調整する必要があ
ります。


6ペンスコイン! これで一度弾いてみたかったんです。つい出来心で・・。

あと、スケールが短い上にテンションが低いのでチョーキングが上がりすぎてし
まいます。下手すぎて眩暈がします。念のために購入した6ペンスコイン(笑)も気
を付けて弾かないと意図しないピッキングハーモニックスが出まくるので大変で
す。時間をかけて慣れないと弾けなさそうです。


ブリッジのエッジにバリというか?削りカスが溜まってました。

という訳で、レッド・スペシャルの整備・リペアをやりました。
フレットのバリをやすりでシコシコ削りました。真剣にこの作業をやったのは、
初めてでしたが、削るポイントを今回初めて知りました。(笑)マスキングをさ
ぼったおかげで手元が狂ってネックにちょっと傷つけてしまいました。orz
アームを動かすとスタッドの溝からブリッジが落ちる(ずれる!)のは、分解し
て噛みあわせを確認したら、やはりバリができてました。かなりブリッジの材質
が柔らかいようで削りカスが溜まって動きが悪くなっていました。鑢でバリを削
ってちょっと整形してグリスアップして組みなおしました。スプリングのテンシ
ョンも調整してフローティングの状態をほぼセンターに合わせました。
このギターは、ペグはロック式なんですが、何故か結構ペグに弦を巻きつけてて
あまりロックのご利益が無い状態でした。ちゃんと最短長で弦を張り直したら、
かなりチューニングが安定しました。焦ったのは、弦を外した時にナットも一緒
に外れて床に落ちたときです。(爆)とりあえずタイトボンドで付け直しました。
0フレットなので、あまり大きな影響も無いと思います。

リペア後、かなり安定した使いやすい状態になりました。重量も3.2kgと超
軽量でネックの形状も昔のバーンズ製より扱い易い印象でした。(多分ネックが
細くなっている!)

11月公開の映画「ボヘミアン・ラブソティ」を見てしばらくしたら売り飛ばし
てしまいそうな予感もありますが、暫くはQueenごっこを自宅でやる事が
できます。(爆)

2018年11月1日

平川丈二は最近こんなことを考えている!
Back to 平川丈二Home