DTMの環境整備 2021

昨年より、音楽制作環境の整備を進めているんですが、やたら時間がかかる
DTMのPC設定には、人生無駄にした感ばりばりでした。(爆)昔からPC
のインストールや再インストールやアクティベートとか無駄な時間という感情
があります。それでもやっとVSTiの使い方が理解できました(笑)未だに
DTMは、SC-88とかのGM音源からの脱却が目標で、IKの"Total Studio 
3"とか購入していたんですが、PCをアップグレードした際に64bitのOSにし
たらソフト音源が全滅してしまいました。orz VSTブリッジで使えるらしいの
ですが、頻繁に落ちまくるそうなので、諦めました。


EZ DRUMMER 2

知り合いのプロのギタリストの方に薦められて「EZ DRUMMER 2」というドラム
音源を購入しました。実はドラムは、自分で打ち込むつもりだったんですが、
このソフトでは大まかなパターンをライブラリから選んでそれを編集して使う
という目から鱗の製品でした。そうなんです。「打ち込みを極める」とかでは
なく「音楽を楽しむ」のが本来の目的なので、省けるものがあるんだったら省
いて時間を節約すべきなんです。(笑)


Total Studio 2 MAX

調子に乗ってOSをアップグレードしたため使えなくなったIKの"Total Studio
 3"のシリーズの"Total Studio 2 MAX クロスグレード"を買ってみました。サ
ウンドデータをネットでダウンロードするんですが、恐るべき容量でビビりまし
た。オーケストラの音源だけで50GBを超えていて、トータルでは180GB越えそ
うです。メインで使っているPC(Windows7)のドライブが不足気味になったので、
今は使っていない娘のPC(core 2 duo!)の中身をAMDのRyzen 5 3500(6コア、6
スレッド)へ入れ替えてWinows10をインストールしました。音楽制作環境をこち
らへ統合することにしました。HDDは4TBなんですが、M2のSSDが1TBあるので、
なかなか快適です。驚きだったのが、以前のPCで認識できなかったコルグのコン
パクトキーボードnanoKey2”が普通に動作したことです。
いろいろと費やした時間を返してほしいです。orz

2021年2月1日

平川丈二は最近こんなことを考えている!
Back to 平川丈二Home