ぎっくり腰


雨天時の室内物干し完成の図

先月、夜21〜23時で昭和歌謡バンドの練習でしたが、ちょっとぎっくり腰にな
ってしまいました。orz  帰宅して家族に「バンドで腰を痛めた」といっても
理解してもらえませんでした。「いや、変な事はしてないから」とこっそり思
ってました。(爆)

翌日ぎっくり腰をかかえながら予定していた自宅の日曜大工をこなしました。
何のことはない雨天時の室内物干しを吊るフックを取り付けるだけなんですが、
ちゃんと梁に合わせて吊り金具を取り付けないと強度が出ないので、文明の利
器「壁裏センサー」を使いました。昔は石膏ボードを壁紙の上から針を刺しま
くって探していたんですが、センサーを使うと綺麗に探せます。一発目の穴を
操作がいまいちで間違いましたが、やり直してOKになりました。(爆)材料費
「吊り金具」¥200円で完成でした。(工数はプライスレス)


壁裏センサー

11月ながら白馬とか結構雪が降ったので早めにタイヤ交換して欲しいと言うの
で娘と嫁さんのクルマのタイヤ交換をやりました。前の週ぎっくり腰やってい
たので、細心の注意で作業をやりました。が、過去20年以上自宅前でタイヤ交
換をやってて一度もナットを側溝へ落としたことがなかったのに本日初めてナ
ットを暗黒の側溝へ落としてしまいました!
一応側溝の穴から距離をとっていたつもりでしたが、アルバトロスか?おむす
びころりんか?というくらい奇跡的に転がっていきホールインワンしてくれま
した。orz 地表からナットまで約40cm程あったので、ロングのピンセットも
届かず、思案の末ジャッキののアームの先にネオジウム磁石を付けてナットを
くっつけて救助できました。やれやれです。



救助されたナット!

とはいえ、結構な痛みもあり、湿布と痛み止めが無くなってたので、久しぶり
に病院へ行きました。簡単に薬をもらうだけだと思っていたんですが結局レン
トゲンとか撮られてフル診察でした。で、ビビったのが3年前のレントゲン画像
と比べて椎間板の厚みが微妙に薄くなっているようでした。一時座骨神経痛で
足の指先まで痺れが出ていたのをストレッチで改善したので、最低「現状維持」
しているものと思っていましたが、残念ながら加齢による劣化が進んでいるよ
うでした。orz
毎朝、目を覚まして体を起こす前に軽くベッドで腰回りのストレッチをやって
いたんですが、やはり無理をしてはいけないということですね。養生します。

2023年12月1日

平川丈二は最近こんなことを考えている!
Back to 平川丈二Home