ジェフ・ベック トリビュート 2025


豪華ギタリスト競演!

2月11日(祭)に東京有明アリーナで開催された日本を代表するギタリスト
3人がジェフ・ベックグループのメンバーとジェフの曲を演奏するイベントを
観てきました。

午後4時半開演で終了時間の情報が見当たらなかったので、遅くまで利用でき
る高速バスにして新宿10時半の便を予約しました。(翌日仕事ですが、帰宅時
間は、2時半頃になります)一緒にコンサートを観る25年来のジェフ友との待ち
合わせに余裕があったので、会場を下見したらグッズ販売の行列が凄い事にな
っていました。係りの方に販売開始時間を尋ねると既に販売しているという事
でした。


東京 有明アリーナ!

念のために早めにグッズ販売の行列に加わりましたが、刻々ソールドアウトの
告知がされて僕が売り場に到着する寸前には、パンフレット以外は売り切れま
した。(大汗)おかげさまでグッズを買わずに済みました。
で、初めての有明アリーナだったので、会場内をうろうろしました。本当は開
演前も写真撮影は禁止でしたが、こっそり会場の情報を記録しておきたかった
ので、画像を残しておきました。イメージとしては、さいたまスーパーアリー
ナを半分くらいにした感じでした。ステージの両側にスクリーンが設置されて
結構な数のテレビカメラが用意されていました。チケットは¥35,000円もする
VIP席だったので期待していたんですが、テレビカメラが、結構なスペースを
取っており、VIPカメラ状態でした。


開演前の様子

どのような構成で展開されるのか?分からないままコンサート開演。
まず、ジェフベックグループのメンバー、ロンダ・スミス、アニカ・ニールズ、
ゲイリー・ハズバンドが紹介されステージへ。次にCharさんが紹介されてステ
ージへ。使用ギターは、カスタムショップ製のジェフ・ベックシグネチャース
トラトでアンプは噂のピラミッドアンプ!

01 Led Boots *ちょっとドラムのアニカが冷や冷やしましたが無事終了。
案の定、スクリーンの映像が遅れて表示するため、ギターもドラムも観てて気
持ち悪くなるので観るのを止めました。

02 Beck's Bolero
*Charさんが、かなりジェフに寄せたプレーをするので驚きました。
トレモロアームもジェフ風に曲げられてました。

03 Rice Pudding
*最近あまり演奏されないJBG1期の曲で古めのファン大喜び!ジミーちゃんも
活躍!

04 Morning Dew
*続いてJBG1期の曲。ジミーちゃんが元気で何よりでした。

05 Wild Thing
*単純に盛り上がって良かったです。

続いて松本孝弘さん登場。
ギターはギブソンのレスポールにTWO-ROCKのアンプ。

06 Cause We've Ended As Lovers
*ほぼオリジナル通りの演奏で、凄く良い音でした。
一瞬構成を間違えたところがありましたが、すぐにリカバー!

07 Too Much to Lose
*こちらもオリジナルの完全コピーに近かったと思いました。

再び、Charさん登場。
08 Superstition
*BBAののりではなく、スティービー・ワンダーののりで演奏。

09 Jailhouse Rock
*JBG1期の曲でジミーちゃん大活躍。

10 Train Kept A-Rollin'
*ジェフ風というよりエアロスミス風でジェフが参加している印象でした。

11 All Shook Up
*JBG1期の曲が多過ぎですが、ジミーちゃん大活躍。

12 Little Wing
*クリーン音が素晴らしく、良い音で感動しました。

布袋寅泰さんは、Zodiacのご自分のモデル(アーム付き)で登場!
13 Hammerhead
*布袋さんに意外と向いた曲かも?アームを多めに使ってました。

14 People Get Ready
@黒のテレキャスターに持ち代えてクリーン系の良い音でした。

Char × 布袋寅泰 お二人で登場。
「僕は群馬のCharって呼ばれてて、Charさんは、戸越銀座のジェフ・ベック
ってよばれていました」って紹介がナイスでした。(笑)
15 Freeway Jam
*ライブワイヤーっぽく始まってソロの応酬が素晴らしかったです。

> 16 Blue Wind
*Charさんが「難しい!」って言ってましたが、こちらもソロの応酬が素晴
らしく、ジェフの曲ってソロのバトルっぽいのが似合います。

ここで本編終了。
アンコールでCharさん登場で
En1 Jeff's Boogie
*何度かテレビとかでも観たことある曲で他のメンバーがあまり演奏してなか
った事がバレバレな演奏でした。

最後は、3人揃って登場。
Char × 布袋寅泰 × 松本孝弘
En2 Going Down
*なんだか後輩の松本さんをギターモンスター二人が煽りまくる演奏でした。
ちなみに松本さんが使ったOXブラッド・レスポールは、本物の'55年レスポー
ルをジェフと同じように改造したギターです。最初ヘッド裏にジェフのサイン
があるのか?気になりましたがありませんでした。(笑)

で6時前に終了。
急いでバスの予約を変更して帰りました。(午前1時に帰宅!)
5月にWOWWOWで放送されるそうです。楽しみです。

2025年3月1日

平川丈二は最近こんなことを考えている!
Back to 平川丈二Home