焼岳登山


嫁さんに息子と上高地の焼岳へ連れて行け!と言われ3連休の中日に3人で行ってきました。
焼岳は、百名山であり、北アルプス中唯一の活火山です。昔の噴火で上高地の大正池ができた
ということで有名です。普通だと(交通規制があるため)バスで上高地へ入りバスターミナル
から歩いて行くパターンが多いと思います。(焼岳山荘もそちら側)今回は、安房峠から入山
し焼岳頂上を目指します。カシミールの登山道とネットで見つかる登山道が異なるので途中の
ポイントをGPSに幾つか打ち込んで出かけました。実際に登山口に到着するとネット(山レコ
など)で見られるもので、そこから上り始めました。

今回は、日帰り約5時間の行程なので、先月香港でHK$20(約¥2000円)で購入したディバッグ
を使ってみました。ちょっと使い難いところもありましたが、まぁまぁでした。 (笑)
朝のうちは、非常に涼しく快適に登る事が出来ましたが、樹林帯を越えたあたりから日差しが
強く、天候は、最高ながら、暑すぎるくらいの気温でへろへろになりました。 このあたりから
焼岳頂上を正面に見て登り始めます。何気に水蒸気が立ち上っており活火山であることが分か
ります。結構な登りを過ぎると北峰と南峰の間で一休みです。ここからは、火山湖を見る事が
できます。焼岳の頂上は実は南峰(2,455.4m)なんですが、現在登頂禁止なので北峰(2,444m)
へ登りました。このあたりは硫黄ガスが噴出しており、風向きによっては危険な場所だったり
しますが、登山者の渋滞に耐えながら頂上へ上がりました。


香港で買ったデイバックです。


こちらが南峰です。


北峰への道は硫黄臭くて渋滞中。。

焼岳北峰からの眺めは、本当に最高で北アルプスをこの角度で眺められるのは、ここだけだと
思います。まず上高地を見下ろして左に奥穂高!よく見ると新穂高ロープーウェイが見えます。
写真をひとしきり撮り終わるとおにぎりと菓子パンを食べて一休みして、早めに下山開始です。
下りは、毎度早いのですが、今年は膝に痛みを感じる事が多いのでゆっくり目に下ります。
愛用のストックを駆使して下りて行くんですが、最後の方ではやはり膝に痛みが出てきたので
やっぱり膝の状態は厳しいなぁと思いました。こんな状態では、富士山登山は無理な気がしま
す。


奥穂高、上高地の眺めが素晴らしい!

登りは涼しくある事ができた道も帰りは日差しも厳しく、気温も上がっており9月の登山とは
思えないコンディションでした。(笑)無事に路肩に停めたクルマまで辿り着き、一路自宅へ
帰りました。いや、途中何故か?ヤクルトジョアを飲みたくなってスーパーに寄りました。
もう「温州みかん味」って無いんですね。orz 悔しいので揖保の糸を買って夕食に食べ間まし
た。相変わらず美味しいです。翌日は、ビデオ三昧でのんびり三連休の最後を飾りました。

2012年10月1日

平川丈二は最近こんなことを考えている!
Back to 平川丈二Home