中華製レスポールタイプキット制作


中華製レスポールタイプキット完成の図

ジェフ・ベック先生のオックスブラッドをちょっとまねたギターを作るという目
的でアマゾンで\14,800円のギター制作キットを購入しました。届いたキットを
見て驚いたのは、配線やピックガードなどは、ともかくシールドと弦が1セット
付属していたことでした。一見ダメそうな弦だったので、調整時の仮の弦として
使いました。(汗)その他、トップのトラ杢バリバリのメイプルは、1mm以下
の突き板でした。(笑)ヘッドは、マホガニーまんまだったので、メイプルの突き
板を貼ってみました。本当だったら1mm程度厚みの板を使用すべきだったんです
が、お安い薄い突き板を使ってしまったため、ダサい仕上がりになってしまいま
した。orz この時点で結構ヤケクソ状態で、ヘッドのロゴは、"Gibsan"(爆)、
"JeffBeck model"という「いかにも偽物」というデザインにしました。(笑)


完全に受け狙いですね。

一番注意して作業したのがブリッジ用の穴開けで、オクターブ・ピッチは、バッチ
リでしたが、1〜6弦の振り分けが、6弦側へ片寄ってしまいました。ブリッジの
形状に騙されてしまったのがセンターズレの敗因でした。ちゃんと寸法を測って加
工すべきでした。orz とりあえずブリッジの弦の溝でごまかしましたが、後日ブ
リッジ取付穴をずらして弦のセンターを合わせました。今回2個テルピース・ブリ
ッジを買ったんですが、微妙にセンターが異なってました。(爆) 恐るべし中華製!

塗装は、余っているシェラック(オレンジ)を使いました。なんだか退色したハニ
ーバースト風味でカッコイイです。細かい事を言うと塗装がデリケートという事は、
分かっていたんですが、作業を進めているうちに結構な傷がついてしまいました。
プロの人とかは、神経使いそうです。僕は、自分用のギターなので、傷とか平気で
すが・・・。

まぁ、お安いキットだけあって、パーツが貧弱です。P.U.などもカバーを外してみ
たら片方がブラックボビン、もう片方が、ゼブラと適当でした。(爆)造りがいまい
ちだったので、別に購入したゼブラボビンのP.U.を使いました。

一通り塗装も終わり、ペグとブリッジを取り付けて弦を張ってみたところ、ネック
が逆反りで弦がビビりまくりで使えそうにありません。トラスロッドはゆるゆるだ
というのに弦のテンションを上げても大きな変化はありません。かなり荒療治です
が以前ガットギターのネックの矯正をやった時と同じく、自作のネックアイロンで
矯正してみたところ、そこそこ改善したんですが、3〜4日でまた逆反りになって
しまいました。orz それでも元の状態よりマシになっているので、再度順反りに
なるレベルまで矯正してみたところ理想的カーブとは言えませんが、一応順反り
状態になったので、OKとしました。


家庭用アイロンでネック・アイロンをかけるの図

ネックもOKということで、オクターブ調整を始めたところ、ブリッジのアールが
ネックのアールと合っていない事が判明!ブリッジのアールをネックに合わせて削
りました。(笑)オクターブ調整のネジがダサいので後日六角イモネジへ交換します。



この後ナットファイルで溝を切りました。

付属のポットや配線材がかなりいまいちだったので、手持ちの配線材を使いました。
トーン・ポットは、SW付きでコイルタップ(ハム―シングル切替)ありです。
ポットの配置もリアP.U.をブリッジ側にしました。付属の弦がやたらとチューニ
ングが狂うのが気になっていましたが、ちゃんとした弦に交換したら、許せる範囲
にチューニングが安定してきました。後日ちゃんとしたナットに交換します。
ナット溝の加工が傾いており、指板に合わせたら溝がかなり深くなってしまい、買
っておいたナットの材料だと高さが足りなくなってしまいました。ナット・ファイ
ルとか買い込んでやる気満々だったんですが、残念です。

一通り、調整もそこそこになった段階で音出ししてみました。
ハム音とかなく、普通に使用できます。音的にはレスポールというよりSGの方が
近いかも?P.U.のダイナミックレンジが狭い感触(そんな事があるのか?知りま
せんが・・)でクリーンの音が、いまいちでした。(大汗)歪ませるとそこそこ使
えそうな感じになります。ピッキングが強めなので、弦高も高めにしていますが、
微妙に弾き心地がこなれていないように感じられるのは不思議な感覚でした。ネッ
クとナットあたりをもう少し調整してみる必要がありそうです。それでも3.5kg
程度の軽いギターなのは、有難いです。ちょっとしたセッションとかに持っていき
たいと思います。

2018年8月1日

平川丈二は最近こんなことを考えている!
Back to 平川丈二Home