♪エフェクター&アンプ



愛用のアンプ とエフェクター



 
ローランド SR-70  ローランド JC-120 


Shin-ei FA-100

 
マーシャル UNIT1        JTM-312


VOX AD120VT

ギターアンプについてですが、ギターを始めた頃は、兄が使っていたローランドSR−70という
アンプや松下のラジカセ(マックFF!なかなか歪んで良い音でした)などにつないでました。
高校に入ってSR−70は、自分のものになるのですが、いかんせん図体が大きく移動に不便
だったので、ユニボックスの30〜50Wくらいのコンポを愛用していました。あと、Uni-Vibe
で有名なShin-ei製のやたらと薄い真空管アンプも使っていました。これが、初めての真空管アンプ
だったと思います。
この頃出たばかりのOD−1と真空管アンプの組み合わせの相性の良さが気に入りごく最近
までOD−1を所有していました。中学から大学にかけてかなりの歪み物エフェクターヲタクで、
当時発売されたほとんどのエフェクターをチェックしていたと思います。

少ないお金で実際に買ったエフェクターを思い返すと・・・。

♪エーストーン ファズマスター
ばりばりのファズで歪み系エフェクター最初の一台でした。
家では、裸足でギターを弾いていたので、ボリュームつまみを足で回して
バイオリン奏法もできました。(笑い)

♪マクソン D&SII
タッチが表現できるというので割と愛用しましたが、このあと、
RATを買うまでファズ系エフェクタから離れてオーバードライブ
路線へと進むのでした。(笑い)

♪マクソン OD−808
個人的に最初のオーバードライブでOD−1を買うまでメインのペダルでした。

♪ボス GE−10
プレーヤーマガジンなどで、設定によりレスポールがストラトみたいな音になるなどと
騙されて買ったのですが、それなりに帯域の勉強になりました。(笑い)

♪パール OD
型番は忘れたのですが、つまみがMXRみたいにゴムをつけて足で回せたのが、
ナイスでした。音も割と好みの中域タイプだったと思います。

♪マクソン TS−9
当時は、これほどメジャーになるとは、思ってもいませんでした。
今でも買えるってのが、良いですね。

♪RAT
最初のモデルでかなり高かった記憶があります。
これ特有のディストーションサウンドが、良かったです。

♪ボス ブルースドライバー
クランチの感じがなかなか良くタッチも自然で今でも好きなエフェクターです。

上記のエフェクターは、いずれもアンプを通して音を造るためのものであり、
単体で使ってもどうしようもありません。(笑い)
単体で使うんだったら、所有したことはありませんが、サンズアンプ(クラッシック?)
が好きです。某録音でこれを使ったと聞いて購入をまじで検討しました。(笑い)

♪マクソン フェイザー
青色の平たい箱でした。結局MXRを買うまでの命でした。(泣き)

♪MXR フェイズ90
無理して買ったのですが、これは良かったです。時代もありますが、懐かしい音です。
後にTwo-Rockの片岡会長に長いことフェイズ100をお借りしたのですが、やはり
90の方が、良かったですね。(遠い目)

♪マクソン コーラス CE−505
18V駆動という珍しいエフェクタでした。当時大流行したボスの重めのコーラスに比べ
軽めの音が、良かったですね。あとコーラス系ではディメンションDとか使ってました。

♪ワウペダル
その他マクソンのトーキングマシーンなども使っていましたが、もはや昔の話になりました。

 ☆愛用のJBストラト       ☆愛用のレスポール
☆愛用のストラト         ☆愛用のオベーション
☆愛用のVOXアンプ

☆私のギターの歴史     ☆私のアンプなどの歴史  

Back to 平川丈二Home